プログラミング的なSomething

プログラミング的なSomething

ITエンジニア(?)目線で生活・自転車・トレーニング話を綴ります

ファイナンシャルプランナー3級を受験しました

試されることに慣れてなかったので資格試験に挑戦しようシリーズ。 もっと難しいビジネス資格や、受験料が高い(会社補助がない/手当もない)ベンダー試験なんかを受けるための精神鍛錬を兼ねています。

受験結果

まだ自己採点ベースですが、FP試験では夕方に公式(金財)から模範解答が出るのでかなり正確に点数がわかります。予備校の予想回答じゃないので安心ですね。

  • 学科 54/60(90%)
  • 実技 41/50(82%)

60%越えで合格なので、よっぽどのことがない限りは合格でしょう。

使用参考書

スッキリわかる FP技能士3級 2015-2016年 (スッキリわかるシリーズ)

スッキリわかる FP技能士3級 2015-2016年 (スッキリわかるシリーズ)

  • FP3級一問一答学科

FP3級 学科 一問一答問題集

FP3級 学科 一問一答問題集

  • Tokyo Interactive
  • 教育
  • ¥720

  • 金財公式サイトの過去問

FP技能検定|一般社団法人 金融財政事情研究会

  • 過去問解説サイト

3級FP過去問解説(1級と2級も解説中!)〜ファイナンシャルプランナー資格の過去問を無料解説〜

勉強内容

  • スッキリわかる通読
  • スッキリわかる読みながら一問一答をiPhoneでシコシコ3周
  • 一問一答を問題覚えるくらいやりこみ(5周分くらい)
  • この辺で過去問をやると細かいところを覚えきれてないことがわかるので、スッキリわかる通読+分からない点を付箋化
  • 過去問学科1年分(この時点で80%の正答率を出したので学科は終わり)
  • 学科をやれば1週あれば十分実技対応できるのでスッキリわかるの実技2周(量は多くないので3時間あればOK)
  • 学科試験2年分。分量が少ないので30分くらいで完答できるのでハマったところをしっかり理解

大体30H前後でしょうか。 2週間前くらいまでは隙間時間の一問一答で学科過去問のアウトプットに集中し、積み上げがある状態で実技を一気にやりきって正答率を上げました。実技は一問一問の配点が高いので、不合格を避けたかった自分は試験の2日前(日曜試験なので金曜夜から)に実技の過去問を一挙に2年分やりました。一問一問がしっかりできていれば、この時点で実技の合格ボーダーには十分乗ると思います。と言うか乗りますし2年目分の過去問は舐めプできるレベルで力がつきます。

対策が後手になる実技でオススメなのはスッキリわかると併せての過去問。2年分叩けば出題パターンが嫌でも染み付きます(ました)。さっさと過去問叩くのがやはり近道。一発目に叩いた過去問のスコアなんて気にせず、スッキリわかるの実技をもう一周して次の年にトライすれば普通に解けます。

今後

ブログに記事にはしていないけど取得している法務系の試験の上位版とFP2級は視野にいれつつ、IT系資格もぼちぼち揃えていきます。

あともちっとブログのタイトルに合った記事作りを心がけたいですね。